宮崎神青ブログ - 知っちょる?宮崎の祭㉖

知っちょる?宮崎の祭㉖

カテゴリ : 
その他
執筆 : 
sashi 2022-2-21 9:17

 

◯六月灯◯

 

鹿児島県を中心とする旧薩摩藩領の神社や寺院で、それぞれ日を定めて行われる夏祭りです。一般的には七月(旧暦六月)に行われています。「ろっがっどー」の呼び名で夏の風物詩として親しまれています。梅雨明けの季節である為、人畜の疫病、田畑の病虫害、台風等の災害がないよう、無病息災・五穀豊穣、また氏子の健康・安全を祈る祭りです。六月灯の時期になると毎週のように各所で花火が上がり、踊りや夜店で賑わいをみせます。また、氏子の子どもたちが思い思いに描いた灯篭が奉納され、境内に灯されることも特徴の一つです。
 
由来:初代島津忠久の供養で家臣が灯籠を灯し、それが庶民に広まりました。島津本家第十九代藩主島津光久公が、鹿児島県城下の新昌院の上山寺の観音堂を再建した記念に沿道に灯籠をつけさせた(旧暦六月十八日)ことで、家臣や領民たちもこれにならい奉納したことが始まりとされました。牛馬の疫病や田の害虫駆除の民間行事が洗練され六月灯へ変化していった等の諸説あります。
 
時期:七月を中心に行われる。
 
神社:神柱宮(都城市前田町鎮座)7/7、8  http://www.kanbashira.net
   科長神社(都城市上水流町鎮座)7/29
       乙戸神社(都城市下川東町鎮座)7/18
       早水神社(都城市早水町鎮座)7/13
       小鷹神社(都城市上長飯町鎮座)7/7
   旭丘神社(都城市姫城町鎮座)7/28  https://hinoo.net/
       兼喜神社(都城市都島町鎮座)7/30
       御年神社(三股町宮村鎮座)7/7  https://mitosijinja.net/
       御﨑神社(北諸県郡三股町)7/20
   竈門神社(北諸県郡三股町)7/28
   早馬神社(北諸県郡三股町)7/23
   稲荷神社(北諸県郡三股町)7/25
   的野正八幡宮(都城市山之口町)7/25
   熊野神社(都城市山之口町)7月
   走湯神社(都城市山之口町)7月
   南方神社(都城市山之口町)7月
   諏訪神社(都城市高城町)7/21
   春日神社(都城市高城町)7/8
   熊野神社(都城市高城町)7/15
   南方神社(都城市高城町)7/25
   霧島岑神社(小林市細野)7月

 

「神輿」 御年神社

 

「灯籠」 御年神社

 

「ダンス」 御年神社

 

旭丘神社

 

「灯籠」 旭丘神社

トラックバック