Loading...

宮崎県の神社

神社検索
神社データ(神社名、住所、由緒等)から全検索します。
地域
地域一覧

岩井川神社(いわいがわじんじゃ)

古老の口碑によれば、当地は古来、檍原大日止と称し、後世、大人(おおひと)と改めた。皇孫瓊々杵尊、日向国高千穂の久志布流多気に天降坐して笠沙の御前に国求め通り給う時、御留りありたるにより大日止と名つけ、この霊地を保存する意味にて天津神三神を勧請し、太子大明神と尊崇して今日に至る。永正六年(1509)甲斐和泉守重久再建の棟札があるという。
明治四年、付近の山野にあった小社を合祀して岩井川神社と改称された。旧暦十二月三日に行われる高千穂神社(十社大明神)の猪々掛祭には、特に岩井川の村人が奉仕し、当地でとれた初ものの猪が神前(鬼八塚)に捧げられた。

社殿に通ずる石段は、長い間に風化がひどく参拝に支障が生じたため、鳥居から下部の部分は改修されたが、上部には当時の石工の技術をうかがわせる二百段の石段が残っている。
石段の総数は三百七段あり、神社の石段としては特に長いものである。

ご社殿
参道鳥居・階段(上部)
社殿前
電話番号
(0982)87-2751
郵便番号
882-0402
住所
西臼杵郡日之影町大字岩井川2422番地ノ1
御祭神
国常立尊(くにのとこたちのみこと)
国狭槌尊(くにのさづちのみこと)
豊斟渟尊(とよくむぬのみこと)
大山祇命(おおやまつみのみこと)
菅原道真公(すがわらみちざねこう)
旧社格
村社
社殿
本殿(流造)4坪 拝殿 17坪  神楽殿は平成15年11月改修
創立年月日
不詳
例祭日
一月十四日・十五日 ※夜神楽奉納
最寄ICからのアクセス
北方ICより高千穂方面へ車で約40分
神社検索
神社データ(神社名、住所、由緒等)から全検索します。
地域
地域一覧