Loading...

宮崎県の神社

神社検索
神社データ(神社名、住所、由緒等)から全検索します。
地域
地域一覧

御年神社(みとしじんじゃ)三股町

応永四年(一三九七年・室町時代)、時の領主藤原氏が天下泰平・国家安穏・万民安泰を祈願して当宮村地区の宗廟として建立したものであると社記にある。
 当時は、中央において南北朝の争乱もようやく治まりかけたが、地方ではまだ争いが続いており、荘園制度は崩壊の兆しをみせていた。そこで、領主藤原家光が領地の安穏を祈願して建立したものであると伝えられている。

※鑽火祓(きりびはらい)
鑽火とは、火鑽(ひきり)、燧石(ひうちいし)の方法で打ち出した火をいいます。
昔より燧石の猛烈な火花には、破壊力と清浄力の威力があるといわれ、尊ばれてきました。
この清浄な火打をかけると色々な厄、災禍をまぬがれ、前途が清められ福を招くとされて
います。当神社の鑽火祓は熊本城稲荷神社(熊本市鎮座)に古くから伝わっている鑽火
祓を特別に許されたものであります。鑽火祓は御祈願の方、昇殿参拝の方が受けられます。

※むすび岩
自然の摂理の中にある全ての「いのち」を受け継ぎ・発展・成就せしめる働きをむすび
(産霊)という。このむすびの働きに感謝し、むすびの岩を鎮座いたしました。
・人と人のつながり(縁結び)
・人と学問のつながり(学業成就)
・人と運のつながり(開運成就)
等を成就するのがむすび岩である。

ご社殿
正面鳥居
むすび岩
電話番号
(0986)52-0934
郵便番号
889-1912
住所
北諸県郡三股町大字宮村3511番地1
FAX番号
(0986)52-0934
御祭神
大年之神(おおとしのかみ)
若年之神(わかとしのかみ)
稗田之神(ひえだのかみ)
社殿
本殿(神明造)6坪 拝殿(入母屋造)20坪
創立年月日
応永四年(1397)
例祭日
11月7日
主な祭典
7月7日 六月灯
駐車場
有り100台
最寄ICからのアクセス
都城ICより三股方面へ車で約20分
最寄駅からのアクセス
三股駅からタクシーで10分
神社検索
神社データ(神社名、住所、由緒等)から全検索します。
地域
地域一覧