Loading...

宮崎県の神社

神社検索
神社データ(神社名、住所、由緒等)から全検索します。
地域
地域一覧

迫之内神社(さこのうちじんじゃ)

当社創建その他の由緒詳にせず、旧若宮大明神と称した。明治四年十一月他の神社を合祀して、現在の社名に改めた。合祀社として八坂神社(祭神・須佐男命)若宮神社(祭神・大己貴命)がある。
嘉永八年(1854)黒木与作氏唐獅像二本を寄進せり。
安政二年(1856)神社石段を築く。
昭和二十一年に地内の若宮神社の神殿を移転して、同年五月十四日合祀祭を行い現在に至る。
町誌並びに門川町三ヶ瀬藤田丑弥氏宅に伝わる古文書によると、古くより住民の崇敬厚く中にも天文年間には崇敬者非常に多く霊験を蒙る者多かった。
伝えるところによると、永禄年間三ヶ瀬に何処よりともなく上人(僧)が来て山中(三股)大明神(現在門川高校作業宿舎付近)に住み、天照大神を崇敬すること厚く、従って御恵を受ける事が多かったので、神官の嫉を受け種々問答したが、かねて尊崇する大神の御恵によって打ち勝ったので、神官は直ちに帰ったから上人は酒を持って行き神官に贈ったけれども受けなかったので、遺憾に思い虫にもなれと唱えて酒を谷川に流したところが、三ヶ瀬地方の作物に虫が生じたので村人達は上人に頼んで大神に除虫の祈願をなしたところ、虫が去って豊作となったという。
上人は元亀元年(1570)織田信長時代、迫野内に移住し、天正二年(1574)九月本社を再興した。慶長十年(1605)十月、上人は社殿内に石の碑を建立し大道様と称した。
祭礼は旧暦の二月十五日と九月十五日の年二回行われ、参詣者も町内はもとより三ヶ瀬方面、都農町方面からも非常に多かった。秋の祭礼には神楽と臼太鼓踊が奉納される。

ご社殿
入口鳥居
境内樹木
電話番号
(0982)69-3435
郵便番号
883-0107
住所
日向市東郷町山陰庚2230番地
FAX番号
(0982)69-3435
御祭神
天照大御神(あまてらすおおみかみ) 他十五柱
旧社格
村社
社殿
本殿(神明造)3坪 拝殿(入母屋造)12坪
創立年月日
不詳
例祭日
旧暦二月十五日
主な祭典
旧暦九月十五日
最寄ICからのアクセス
日向ICより車で約30分
最寄駅からのアクセス
JR日向市駅より車で約30分
神社検索
神社データ(神社名、住所、由緒等)から全検索します。
地域
地域一覧