Loading...

宮崎県の神社

神社検索
神社データ(神社名、住所、由緒等)から全検索します。
地域
地域一覧

門川神社(かどがわじんしゃ)

本社は、旧大将軍神社を称せしに人々の生活を豊かにすべく国土を招き、世の中の幸福を増進すべく人間生活の守護神として享禄3庚寅年(1530年)に勧請したと伝える。
明治3年1村1社の制により宇佐八幡宮の御分霊を祭る門川村一之宮八幡宮を始め、諸社等の合祀により社号を門川神社に改称した。現在の社殿は平成4年に改築された建物である。今では神々の御姿が本殿大扉に現れ霊験あらたかな門川の主福神と称して県内外より多くの信仰者を集めている。

ご社殿
参道
臼太鼓踊り
電話番号
(0982)63-3479
郵便番号
889-0611
住所
東臼杵郡門川町大字門川尾末1728番地1
FAX番号
(0982)63-3479
御祭神
宇気母智神(うけもちのかみ)
彌都能賣神(みずはのめのかみ) 
大国主神(おおくにぬしのかみ)
大山祇神(おおやまつみのかみ)
武内宿彌臣(たけうちすくねおみ)
息長帯姫神(おきながたらしひめのかみ)
品陀和気神(ほんだわけのみこと)
市杵島姫神(いちきしまひめのかみ) 
久々廼知神(くくのちのかみ)
猿田彦神(さるたひこのかみ)
大己貴神(おおなむちのかみ)
少々彦神(すくなひこのかみ)
伊邪那美神(いざなみのかみ)   
相殿 龍王神(りゅうおうじん)
御神徳
開運招福 五穀豊穣 運命長久 大漁満足 家内安全 縁結び 交通安全 商売繁盛 学業成就  身体健康 防火 子授安産 方除 必勝 魔除け
社殿
本殿(流造)5.4坪 拝殿(入母屋造)18坪
創立年月日
享禄三庚寅年(1530)
例祭日
11月23日  午前8時より午後5時
主な祭典
7月第3日曜日 夏祭り
駐車場
約30台
最寄ICからのアクセス
門川ICより日向方面に約5キロ
最寄駅からのアクセス
JR日豊本線門川駅より徒歩約15分
神社検索
神社データ(神社名、住所、由緒等)から全検索します。
地域
地域一覧